いつの間にか3月突入!
こんにちは!所長の北です。
新年明けましておめでとうございますの投稿から、気づけばもう3月。春までもう少しと言ったところでしょうか。
この2カ月、一体何をしていたのかと言いますと、まず1月中旬はインフルエンザに罹りました。
あまり熱が高くならないB型でしたが、38℃を超えるとやはり動くのもきつくなりますね……
あと、インフルエンザかどうか調べるのに近所の内科に行ったら、なんですかあのぼっこ!
鼻にぐいっと突っ込まれて、脳みそがはみ出てしまうのではとびくびくしてしまいました。
ちなみにぼっことは北海道で「棒」の方言です。
インフルエンザが治ってからは、2月中旬まで「青森ブランドプレゼンテーション」の発表準備で引きこもりしていました。
結果は残念ながら、入賞ならずでしたが、今後取り組む予定の事業についてプレゼンできたのは良い機会でした!
プレゼンが終わった後、質疑応答があるにも関わらず、舞台袖に引っ込んだのは良い思い出です。
「青森ブランドプレゼンテーション」が終わった後、帰省で実家に帰っていたのですが、ちょうど函館は数日前から大雪だったそう。
市内でも雪の多い地域にある我が実家は、母の車を停めるスペースしか空いておらず、到着したその日から、帰る日まで毎日毎日雪かきしてました。
在宅勤務の仕事も研究所の仕事も基本パソコン一つなので休みは取らず、いつもどおりに仕事してました。
ただ、実家はパソコン作業するにはあまり向いていない!どうにも変な体勢だったみたいで、腰が少々痛い……
確定申告書の作成は昨日で終わったので、あとは提出するだけになりました。
会社員の時と違って、入力する項目が多くて、家にプリンタを置いて正解でした!
帰省時の母との話は今後の働き方にも大きく影響してきそうな内容が多かったので、別な機会に書きたいと思います。
投稿者プロフィール
最新の投稿
個人の働き方2020.08.11奥入瀬サミット実行委員会事務局解任について
個人の働き方2020.06.11新しいスタッフが加わりました!
個人の働き方2020.02.28リモートワークのあれこれ
青森の働き方2018.12.262019年の告知です!